ショッピング
モール
を歩き廻る
のは
楽しい
ラフな装いは
気分を
変える

良くクオリティー
を見定め
値段も他と
比べて
記憶して
おきます
|
|
買い物で考えることといえば、まず何を!買う!
から始まって、どこで買う!?そしていくら
支払い、どれだけの品質(クオリティー)を、自分の好みは?
好みのデザインは、用途は?
何を買うのにも考えるべきことはいくらでもあります。
そのためには、また情報も必要ですから普段から、趣味と思って・
男の俺が「恥かしい」なんて
思わず、店をのぞくチャンスがあれば常に良く見ておくことです。
目を肥やすというのはそういうことです。
デザイン、クオリティー、自分の好みからしてどうか、
いくらでもある品物なのか滅多にないものか?
値段はいくらか?しっかり覚えておくのです。
例えばスーツを買う時、・・・・勤務先からの帰りなどにチラと
見ておくだけで、休みの日に買い物に出たとき
とんでもない損な買い物をしなくてもすむ筈です。
同じお金を出して「随分と粗末な・・・」
と思われたり「中々いい物、いい趣味のものを」着ている・・・
と差が出てしまうのですから普段から
買い物を趣味と捉え興味を持って街を歩くそれが先ず一歩です。
次に大きな買い物、このページではマイホームには触れません
「住まい」のページで見てください
先ず車選び・・・これは趣味、家族構成、
場合によっては1台か2台か?
などまた色々考えなければならない事が沢山でてきます。
でも車ともなると買ってしまってから「しまった!」とは
本当に思いたくないですよね。
結構後で後悔するのが燃費ですよね、
ガソリン?レギュラー、ハイオク・・・リッターあたり何キロ
充分考えて・・・・
値は張ることになってもハイブリット車は検討すべきですよ。
それとカッコばかり考えていると背が低すぎて頭がつかえるなんて、
後で不満になりますよ。
今や車は実用性の時代、余ほど値段の張る高級車を
考えるのでない限り
後から良かったとおもうことが必ずあるのがワゴンタイプ・・・
遠出をした先でどうしても持って帰りたいカサのはる買い物
・・・経験ありません?・・・
車のことは次の機会にまたどこかのページで触れるとして・・・・
次は家電製品・・・冷蔵庫・・洗濯機・・掃除機・・テレビ・・・
同じものがどこで安く手に入るかは「価格.COM]とかの
ネットページを見ればいいかも・・・
そして充分に調べておいて本当に
自分が買う家電の店に行く・・・
これくらいは常識、あとは自分が望む機能がどこまで備わっている
のかチャンと店員に確かめます。
それと普段の買い物でも良く注意して
値段のチェックをしたいものです。
細かな例でいえば・・・・ちなみに500ML缶のビール、
同じ銘柄で通常スーパーマーケットで
275円が ・・・店によって
235円なんてケースもあります14.5%安く買えると
考えるのもいいですが
ひっくり返して考えると安い店で買う場合の17%も余計に
お金を使うことになるとも考えられるんです。
とにかく買い物に神経を使うことは
やってみると楽しいことです。
それと、薬・・・気をつけて値段を比べたほうがいいですよ
例えば値段に一番大きな開きが出ているのは
風邪薬・・・同じメーカーの同じ薬 p S ゴールド微粒
など同じ15包入りが安ければ 1600円 高い店では
なんと2700円なんていうケースもあります。
それから細かなことになりますが所謂ディスカウント店での買い物
良く考えて確実にその店で買うことが正しいのか値段
を良く吟味しましょう目玉商品は安くても
他のものはそれ程ではない。
そんなケースはよくあります。
お節介親父へのメイルは下記アドレスの◆を
@に差し替え送信してください
keisei◆sfkt01.com
Topページへ
H.Tanaka Copyright (C) All rights reserved
|
|